2019年 1月 8日(火)  
アオジ・・・水がない

自然観察の森の遊歩道。カワラヒワが沢山道端で餌を拾
っています。エノキの実が沢山落ちているようです。


人が歩くと、道路真上の木に避難します。


普段なら遠くに逃げてしまうのですが、餌に未練があるのか、人
が何人も通っても飛んで逃げませんでした。


アオジが1羽だけカワラヒワの群れに混じって餌を拾っていました。
黒くて丸い種を咥えています。1月10日に書きましたが、この子
はアオジではなく、クロジであります。


自然観察の森にあまりにも鳥が居なかったので、南郷上ノ山公
園に行ってみました。
こちらも鳥が居ません。わずかにアオジを見ることができました。

アオジが防火水槽の中に入っています。もう1羽は順番待ち。


年末から雨が降っていません。アオジが水が飲みたくて近くの
防火水槽の飛び込んでいるようです。


前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る